
茜珈琲(あかねコーヒー)の取り扱い豆の種類
□茜珈琲の豆について
「茜珈琲(アカネコーヒー)」では20種類以上のコーヒー豆と、6種類のブレンドしたコーヒー豆、3種類のカフェインレスコーヒー(デカフェ)をご用意しています。
各豆ともシティロースト(弱深煎り)、フルシティロースト(中深煎り)して販売しています。
ご要望により、お好みの生豆を弱深煎りや中深煎り、強深煎りにすることもできます。
生豆や豆を挽いた状態での販売もしており、ネットで購入することもできます。
□産地別の豆の種類一覧(掲載価格は焙煎豆です /2021年1月現在)
南米地域/中米地域/北米地域/カリブ海地域/アジア地域/オセアニア地域/アフリカ地域/ブレンド/カフェインレスコーヒー(デカフェ)
※価格や珈琲豆は予期せず変更する場合があります。ご了承ください。
※天候や、虫などによる災害により、予期せず販売中止になる場合もございます。予めご了承ください。
セラード手摘み完熟豆 450円/100g |
ブラジル(ドイス イルマオス農園) | ![]() |
ブルボン種 | ||
香り高く甘みと良質の酸味。 雑味のないクリアな後味。 |
トップスカイ 500円/100g |
ブラジル(サンタイノース農園) | ![]() |
ブルボン種 | ||
甘いアロマ、良質の酸味。 雑味が無く、澄んだ味。 |
サンチュアリオ農園 450円/100g |
コロンビア(サンチュアリオ農園) | ![]() |
ブルボン種 | ||
深い風味、マイルドな酸味、上品な甘さ。 |
ビルカバンバ 450円/100g |
エクアドル(ロハ県 ビルカバンバ村) | ![]() |
ティピカ種 | ||
飲みやすくコクがある。 |
ペルー マチュピチュ コーヒー 500円/100g |
ペルー(クスコ地区 Sambaray組合) | ![]() |
ティピカ種・ブルボン種他 | ||
甘くソフトで上品な味わいの珈琲豆。 |
フルッタ・メルカドン コーヒー 500円/100g |
ブラジル(ドナ・ネネン農園) | ![]() |
ブルボン種・カトゥアイ種 | ||
香りと甘みに優れたセラード地区のコーヒーチェリーに天然酵母をかけて熟成させたコーヒー。 |
バルマウンテン 500円/100g |
パナマ共和国(アンセルミート農園) | ![]() |
ティピカ種・カツアイ種・カツーラ種 | ||
芳醇な香りとコク、独特な風味をあわせ持つ。 |
コーラル・マウンテン 450円/100g |
コスタリカ(コーラル・マウンテン) | ![]() |
ティピカ種 | ||
上品な酸味と円やかに熟成された甘味とコク。 |
エクセルマウンテン 500円/100g |
グアテマラ(アンティグア地区) | ![]() |
アラビカ種 | ||
甘味、コク、酸味のバランスが良い味。 |
ジャバニカ 500円/100g |
ニカラグア(バジェ・ダンタリ農園) | ![]() |
ジャバニカ種 | ||
コクがあり、飲み心地がクリーン。 |
パカマラ 500円/100g |
ニカラグア(サンタ・マウラ農園) | ![]() |
パカマラ種 | ||
フルーティな香りでバランスの良い味。 |
ハワイコナ エクストラファンシー 1,500円/100g |
アメリカ/ハワイ(ハワイアン クイーン コーヒー農園) | ![]() |
ティピカ種 | ||
甘い香りとフレッシュな酸味。 |
パラオナ 500円/100g |
ドミニカ共和国 バオルコ山脈東側バラオナ地区 | ![]() |
ティピカ種 | ||
芳醇なコク、マイルドな酸味、優れたアロマを有し爽やかな後口が特徴。 |
ブルーマウンテンNO.1 1,500円/100g |
ジャマイカ(クライスデール農園) | ![]() |
ティピカ種 | ||
完璧なまでのバランスと、上品な味わい。 |
ゴールドTOPマンデリン 500円/100g |
インドネシア(スマトラ島 リントン地区) | ![]() |
アラビカ種 | ||
芳醇なコクと香り。 |
カロシ(トラジャ) 500円/100g |
インドネシア(スロトコ農園) | ![]() |
アラビカ種 | ||
味、香り、コクと三拍子そろった豆。 |
ガヨマウンテン 500円/100g |
インドネシア(アチェ地方 ガヨ高地) | ![]() |
ティピカ種 | ||
酸味、苦味、コク、甘味のバランスがよい豆。 |
モンスーン 450円/100g |
インド(インド西南部マラバル海岸) | ![]() |
アラビカ種 | ||
アイスコーヒーに最適。 |
レテフォホ 500円/100g |
東ティモール(エルメラ県 レテフォホ) | ![]() |
アラビカ種 | ||
クリーンな香味、柑橘系のような酸味、そして柔らかな甘味の珈琲豆 |
ドイチャン 500円/100g |
タイ王国(チェンライ県 ドイチャン村 ウサミ農園) | ![]() |
カチモール種 | ||
しっかりしたコクと酸味、クリーンで雑味のない味でカカオに似た風味。 |
バリ神山ハニー 500円/100g |
インドネシア(バリ島) | ![]() |
ティピカ種 | ||
まろやかでフルーツを思わせる甘みとスッキリした苦み。 |
星山(セイザン)[ 500円/100g |
ミャンマー | ![]() |
アラビカ種(SL34) | ||
世界から注目されるミャンマー産、上品な珈琲豆。 |
シグリ 500円/100g |
パプアニューギニア(シグリ農園) | ![]() |
ティピカ種 | ||
コク、アロマ、酸味が絶妙なバランス。 |
モカ・イルガチェフ 450円/100g |
エチオピア(南シダモ地区 イルガチェフ町) | ![]() |
アラビカ種 | ||
上品な酸味とコク。 |
マサイ 500円/100g |
ケニア(ニェリ地区、キリニャガ地区) | ![]() |
SL28、SL34 | ||
酸味、苦味、コク、甘味が絶妙なバランス。 |
キリマンブルボン (スノートップ) 450円/100g |
タンザニア(ブルカ、セリアン農園) | ![]() |
ケント種 | ||
スッキリとした酸味 コクと甘味がある。 |
つるかわブレンド 450円/100g |
コロンビア/エチオピア/グアテマラ | ![]() |
甘味と軽い酸味とコクがある味。 |
モカブレンド 450円/100g |
エチオピア/タンザニア | ![]() |
モカの香りと上品な酸味。 |
ロイヤルブレンド 500円/100g |
インドネシア/ブラジル | ![]() |
豊かで芳醇な深みの珈琲。 |
あかねブレンド 500円/100g |
ブラジル/パプアニューギニア | ![]() |
一度飲んだら忘れられない味。 |
マウンテンブレンド 500円/100g |
インドネシア/グアテマラ/コスタリカ | ![]() |
バランスのよい円やかな味。 |
クィーンズブレンド 450円/100g |
コスタリカ/パナマ/ドミニカ | ![]() |
まろやかな香りとコクと甘味 |
コロンビア スプレモ 500円/100g |
コロンビア | ![]() |
アラビカ種 | ||
甘い香りとまろやかな口当たり。 バランスが良いコーヒーです。 |
グァテマラ SHB 500円/100g |
グァテマラ | ![]() |
アラビカ種 | ||
バランスの良い軽快な苦味。 |
エチオピア モカ・シダモ 500円/100g |
エチオピア | ![]() |
アラビカ種 | ||
爽やかでフルーティな甘味と酸味を持ったコーヒー。 |